#VAR
-
カルレス・プジョル
プジョル「メッシがスペインと当たりたくないって?スペインもさ!」
ロシアワールドカップの組み合わせ抽選会を前日に控えた11月30日、モスクワのクレムリンでその抽選会のリハーサルが行われている。
-
イヴァン・ラキティッチ
ラキティッチがフットボールにおけるテクノロジー導入について語る
今シーズンのFCバルセロナで唯一すべての試合に出場しているのがイヴァン・ラキティッチだ(次のムルシア戦は欠場予定だが)。ムンドデポルティーボのインタビューに応じてくれたラキティッチは、先日メスタージャで起きた誤審と、フットボールにおけるテクノロジー導入の必要性を語ってくれた。
-
VAR
来シーズンからVARが導入されてもリーガで誤審がなくならない理由
ラ・リーガ(LFP)、スペインフットボール連盟(RFEF)、そして審判技術委員会(CTA)は、来シーズンからスペインでもビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)が導入されることを認めている。しかし、テクノロジーを利用しても、"幻のゴール"のような問題が100%解決されるわけではないという。
-
リーガ・エスパニョーラ
ノーゴール判定に抗議するメッシに、ビジャヌエバ主審はひとこと・・・
今でもまだ信じられない。リーガ第13節バレンシア対FCバルセロナ戦は、本来ならばバルサが先制していた試合だった。今シーズン好調なチェ(バレンシア)を、アスルグラナは完全に圧倒していた。攻撃ではリズム良くボールをまわし、守備では前線から積極的にプレスをかける。レオ・メッシとアンドレス・イニエスタが高度なテクニックでチームを牽引していた。
-
リーガ・エスパニョーラ
ジョルディ・アルバ「同じような判定でリーガ優勝を逃したことがある」
メスタージャで行われたバレンシア戦で同点ゴールを決めたジョルディ・アルバ。試合後、スペインメディア『Movistar Partidazo』のインタビューを受けた際に語ったのは、自分のゴールではなく、認められなかったメッシのゴールについてだった。
-
リーガ・エスパニョーラ
あのゴールについて語るバルベルデ「足りなかったもの?視力だ」
リーガ第13節バレンシア戦のあと、エルネスト・バルベルデはピッチでテレビ番組『Movistar +』のインタビュ−に答えている。最初に質問されたのは、認められなかったメッシのゴールについてだ。このとき指揮官は「あれほどはっきりしたゴールが認められないのは理解できない」と語っていたが、それ以上言及することはなかった。