執筆者:Fernando Polo

-バルサについてはネイマール復帰のうわさもありますがどう思いますか?

「ネイマールは難しい選手だ。私にとっては良い補強ではない。もちろん彼は素晴らしい選手だよ。世界トップ5を聞かれれば、間違いなく名前を挙げる。ただ、ピッチを転げ回るあれがどうもね。痛がるふりをするだろう?あと、バルサの去り方についても問題があった」

-彼の仲間たちは復帰を強く求めています。

「しかし、最終的に決定を下すのはクラブだ。クラブは選手の声に注意を払うべきではない。そのためにスポーツディレクターと強化技術部があるんだ。あとフットボール選手は、元チームメイトの悪口は簡単に言えないものさ」

-ルイス・エンリケとロベルト・モレノの論争についてはどう思いましたか?

「詳細が分からないのでコメントは避けたい。とてもデリケートな問題だ。私が唯一言えるのは、ルイス・エンリケは、事前にいつか復帰する可能性を語っていたことだ。彼は娘を亡くしたことで離れたが、いつか落ち着くことも分かっていたんだよ」

-イケル・カシージャスはフットボール連盟の会長になりたいと考えているのでしょうか?

「彼から聞いたことがあるような気がする。選手はキャリアを終えたあとに次の人生に目を向けるが、その多くがフットボールに関連したことだ。指導者になったり、スカウトになったり、フィジカルトレーナーになったり、あとは会長を目指す人間もいる。例えばアンヘル・ビジャールは引退後に地方のフットボール連盟の会長のあと、スペインフットボール連盟会長、FIFA副会長を務めた。私は引退後に子供たちのフットボールをみることから始めたよ」

-ラ・リーガと連盟、テバスとルビアレスの確執についてどう思いますか?

「私に言わせればどっちもどっちさ。それぞれの組織にそれぞれの規制があるから、全体的に統制されていることを忘れてはいけない。なぜいつもこんなに論争が起こるのか理解できないね。どちらかがより大きな力を持つことはできないのに」


MundoDeportivo編集部

著者プロフィール MundoDeportivo編集部