ハーバード大学で5月31日から4日間にわたって開催された”エンターテインメント、メディア、スポーツにおける経営学”を受講していたFCバルセロナのピケは、4日午後に行われたスペイン代表のトレーニングに合流した。午前中はジムで調整に専念したが、午後からは他のメンバーと共にフルメニューを消化している。
スペイン代表のフレン・ロペテギ監督のもと行われた午後のセッションは公開形式だった。この日注目されたのは、レアル・マドリードのサポーターたちが、ピケをどのように迎えるかである。
彼らはチャンピオンズリーグ(CL)の優勝セレモニーにおいて、「ピケのくそ野郎、王者に挨拶しろ」と大合唱を繰り広げていたからだ。しかし実際には、マドリード全体がカーディフで勝ち獲った勝利の余韻に浸っており、同じくマドリード州にあるラス・ロサスまで代表チームを見に来た観客はごく僅かであった。そしてその少ない人々も、ピケがピッチに現れると、拍手やチャントで迎えている。
この日R・マドリードのサポーターたちはどこにいたのだろうか?彼らはCL優勝記念イベントのため、マドリード中心部やサンティアゴ・ベルナベウに集まっていた。これらはスペイン代表チームのトレーニングと同じ時間帯に開催されている。
R・マドリードからスペイン代表に招集されている6人は、ロペテギ監督から合流開始を先伸ばしてもらった。そのうちマルコ・アセンシオ、ナチョ、アルバロ・モラタの3名は、コロンビア代表との親善試合(7日)に向けて、6日までに試合会場のあるムルシアに合流することになっている。
出場時間の長かったセルヒオ・ラモス、イスコ・アラルコン、ダニ・カルバハルの3名は、コロンビア戦には召集されておらず、8日に合流する予定だ。

ジェラール・ピケ
ハーバード大学の講義に参加していたピケがスペイン代表に合流
FCバルセロナのジェラール・ピケがスペイン代表に合流した。トレーニングを見学に訪れていたファンは多くなかったが、ピケは歓迎のチャントを受けている。